翻訳と辞書
Words near each other
・ 彩管
・ 彩紅橋通
・ 彩紋家事件
・ 彩綾
・ 彩羽匠
・ 彩羽真矢
・ 彩胡ジュン
・ 彩船流し
・ 彩色
・ 彩色数
彩色数 (結び目理論)
・ 彩色画
・ 彩色絵葉書
・ 彩花まり
・ 彩花みん
・ 彩花ゆめ
・ 彩芽はる
・ 彩菜
・ 彩菜&健 アニバラード
・ 彩菜みまさか


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

彩色数 (結び目理論) : ウィキペディア日本語版
彩色数 (結び目理論)[さいしょくすう]

彩色数(さいしょくすう)とは、位相幾何学の一分野である結び目理論において、結び目や絡み目の不変量のひとつである。
==彩色可能性==

===3彩色可能性===
結び目(絡み目)の射影図において、ある交点から別の交点までつながった一部分で、両端の交点では下を通るが途中では交点の(上を通ったとしても)下を通らない場合にその部分をと呼ぶ。ただし自明な結び目の射影図も道とする。
このように道という語を定義したときに、射影図の各交点に3つの道が集まることになる(ただしそのうち2個は重複している可能性もある)。
ここで以下の2つの条件をともに満たすように結び目(絡み目)の射影図の道を3つ以下の異なる色で彩色できるとき、その結び目(絡み目)は3彩色可能であるという。
#任意の交点において、その交点に集まる3つの道は全て同じ色に塗られている、または3色の異なる色で塗られている
#射影図全体に2色以上の色が使われている
たとえば三葉結び目、2成分の自明な絡み目が3彩色可能であるのに対して8の字結び目、ホップ絡み目、ホワイトヘッド絡み目は3彩色不可能である。3彩色可能性はライデマイスター移動によって変化しないため、結び目不変量となる。よって三葉結び目が解けていないこと、三葉結び目と8の字結び目が異なる結び目であること、ホップ絡み目やホワイトヘッド絡み目が自明な2成分の絡み目でないことがわかる。〔『結び目理論とその応用』59-60頁。〕〔『結び目の数学』23-27頁。〕
上の2つの条件のうち、2番目の条件を外すと全ての結び目・絡み目の射影図が3彩色可能となるが、このときの彩色の方法の総数を3彩色数という〔『結び目と量子群』35頁。〕。これも結び目の不変量となる〔『結び目と量子群』38頁。〕。例えば自明な結び目の3彩色数は3、三葉結び目の3彩色数は9である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「彩色数 (結び目理論)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.